Instagram X Facebook

初午大祭

2月6日(木)【2月最初の午の日】に、豊作、商売繁盛、開運、家内安全を祈願する春を迎えるお祭りです。

午の日は、稲荷の大神様のご神威が高まる日で、その午の日の中でも、2月の午の日は最もそのご利益をいただくことができる日とされています。そのご神徳を授かり、健やかに過ごすことができるお祭です。

祭禮は、午後十二時半から行います。(昇殿参拝、参列はできません)
 ◎福餅まきは祭禮の後、行います。
  福餅まきは、午後一時と三時の二回あります。
  福餅には景品くじが入っているものがあります。
  厄除等をはじめとする御祈祷、御奉納をいただいた方については福餅をおさがりとしてお渡しします。
  御祈祷等は随時行い(できるだけ事前予約をお願いします)、守札授与、参拝は通常通りお取り扱いします。
======
福餅つき厄除甘酒のふるまい
 :午前十時半頃から
  ※無くなり次第終了
   搗いた餅をきなこ餅にし、お持ち帰りいただきます。
   厄除甘酒は「てつじの酒」の酒粕(与謝娘酒造製・奉納)で作ります。

東大阪市で福餅まき、厄除甘酒をいただき、商売繁盛、開運、家内安全を祈願する瓢箪山稲荷神社

カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
RETURN TOP